スポンサーリンク
おでかけ

【実食】ラムネラバーズの生ラムネの値段や感想は?通販についても

「ラムネラバーズ」がJRタカシマヤの1階にオープンしました。「クッピーラムネ」からの新ブランドで商品は、「生ラムネ」と「ラムネドルチェ」2種類です。連日待ち時間が発生していて、売り切れもあるということで大人気です。どんなラムネか気になるけど...
開店・閉店

【開店】銀座 に志かわ名駅店が名古屋駅地下街に3月9日オープン!

高級食パン専門店の「銀座 に志かわ 名駅店」が名古屋駅地下街サンロード内に3月9日オープンしました。名古屋市内では10店舗目になります。商品は「水にこだわる高級食パン」(1本=864円)だけで、独自に開発したアルカリイオン水で作る食パンを味...
開店・閉店

【開店】タルティンがJRタカシマヤに3月3日にオープン!

JRタカシマヤにタルト専門店「タルティン」が3月3日にオープン!「タルティン」は「オードリー」やグランマシーヨーク」などを手がけるプレジィールのタルト専門店で、名古屋初出店舗ということで大人気は間違いないでしょう!すでに行列がエグイという情...
おでかけ

【JRタカシマヤ】生ラムネ発売のラムネラバーズの混雑状況は?

クッピーラムネの新ブランド「ラムネラバーズ」がJRタカシマヤに3月3日オープンしました。新しいブランドも話題ですが、発売した「生ラムネ」が話題になっています。クッピーラムネを製造しているカクダイ製菓株式会社が大正8年に創業者が名古屋市中村区...
開店・閉店

【開店】ル・ショコラ・アラン・デュスカ東海初出店!3月3日オープン

人気のショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」がJRタカシマヤに3月3日4オープン!東海初出店となります。「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は、料理界の生きる伝説とも言われるアラン・デュカス氏がプロデュースするブランドです。タカシマ...
開店・閉店

【開店】ラムネラバーズ(生ラムネ)がJRタカシマヤに3月3日オープン!

クッピーラムネの新ブランド「ラムネラバーズ」がJRタカシマヤに3月3日オープンします。クッピーラムネを製造しているカクダイ製菓株式会社が大正8年に創業者が名古屋市中村区にて半生菓子(和菓子)をつくる個人商店「増進堂」として開業したのがはじま...
開店・閉店

【開店】デリス タルト&カフェの ゲートタワーモール店が3月3日オープン!

マルフクコーヒーテラスの跡地にタルトで有名なデリスのタカシマヤゲートタワーモール店が3月3日オープンします。旬のフルーツをたっぷり使ったタルトが楽しめるお店で、名古屋市内では2店舗目となります。好きな飲み物とタルトを楽しんだりテイクアウトも...
イベント

名古屋市農業センターしだれ梅まつり2021の見頃や出店情報を紹介

名古屋市農業センターデラふぁーむでは2021年2月27日~3月31日まで「しだれ梅まつり」が開催されます。例年よりも規模を縮小して開催されるようですが、700本の「しだれ梅」を楽しむことができます。枝が垂れ下がるようにして咲く「しだれ梅」が...
おでかけ

バンクシー展名古屋チケットの購入方法は?混雑状況やグッズ情報も!

名古屋市の旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)にて「バンクシー展 天才か反逆者か」が開催中です。人気のため、3月6日(土)から土日祝の開館時間を繰り上げが発表されたばかり。イギリスを拠点に活動する匿名芸術家のバンクシーの作品を集めた展示会で...
開店・閉店

【開店】ル・ミトロン食パン 名古屋いりなか店が2月19日オープン

食パンの専門店、ル・ミトロン食パン 名古屋いりなか店が2月19日にオープンしました。横浜で有名なパン屋さんの「食パンのためのお店」として誕生したのが、「ル・ミトロン食パン」で、名古屋では2020年12月にオープンした稲沢店に続く2店舗目です...
スポンサーリンク