PR

【鎌倉殿の13人】八重は実在した?新垣結衣演じる薄幸女性!

大河ドラマ八重は実在していた ドラマ

ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する八重という女性。

新垣結衣さんが演じているということで注目を浴びています。

薄幸な女性に描かれていますが、八重は実在したのでしょうか?ドラマなので、三谷監督の創作の可能性も十分あります。

そこで八重という人物が、実在しているの?三谷監督によって創り出された人物なのか調べてみました。

この記事では、八重は実在しいたのか?頼朝とはどんな関係だったのか?ドラマの八重はどんな人生になりそうなのか?を紹介したいと思います。

 

八重は実在の人物?

八重は実在の人物です

しかし、その人生には不詳の部分が多いです。

八重の歴的に分かっている部分

・伊豆の豪族・伊藤祐親の三女
・源頼朝の最初の妻
・頼朝の嫡男・千鶴丸を生む
・八重の父祐親が、千鶴丸を殺害
・頼朝と別れた後、江間次郎と再婚
上記のコトを見ただけでもなかなか波乱に満ちていますよね。
歴史書などでは八重姫ということで登場します。
頼朝と別れた後 再婚となっていますが、この再婚後は
・入水自殺した
・北条氏や千葉氏と結婚した
など諸説あります。

八重と頼朝

八重は伊豆の豪族・伊藤祐親の三女として生まれています。
祐親は流罪になった頼朝の監視役の一人で、頼朝がいる家の近隣に住んでいました。

その祐親が仕事で家を離れている間に、八重姫は頼朝と出会い、結ばれた…といわれています。

二人の間には千鶴御前(千鶴丸)という息子も生まれて、幸せに暮らしていました。

千鶴御前が3歳になった頃、長期間仕事で離れていた父の祐親が帰ってきて大激怒します。

頼朝は由緒正しい源氏の御曹司ではありましたが、当時はただの罪人で祐親は監視役。
しかも平家全盛期だった時代ですから、清盛の機嫌を損ねたりしたら、

「祐親は源氏と結んで、平家に逆らおうとしていたんだな?許せん! 一族郎党処刑だ!」

という事態になることも、ありえない話ではなかった時代です。

そんな事態を恐れた祐親は、自身の孫でもある千鶴御前を、水に沈めて殺してしまいます。

今なら考えられないことですが、一族が根絶やしになってしまうことを怖れるあまり、孫を殺してしまい、さらに祐親は、頼朝から無理やり八重姫を引き離し、別の家に嫁がせたといいます。

薄幸というか激動の人生ですね。

その後は諸説あるのですが、再婚しても頼朝のことが忘れられなかった八重は数人のお供と抜け出し、頼朝の元へ走りますが、すでに政子と結婚していた姿をみて自殺したという説もあります。

 

ドラマでの八重

三谷監督は この再嫁した説を採用し、嫁ぎ先は江間次郎である説でストーリーを進めています。

そして最終的に八重は、江間荘に入った江間四郎(北条義時)の妻(側室)となり、嫡男・北条泰時を産むという展開になります!

ただし、吾妻鏡などの史料には、北条泰時を産んだ北条義時の妻は「阿波局」(あわのつぼね)ということになっており、八重という女性の名前は吾妻鏡には一切登場しません。

しかも、この阿波局の本当の名前や、どんな女性だったのか?誰の娘かも不明です。

なので「鎌倉殿の13人」では、八重=阿波局という解釈で三谷監督によって創作された、八重という女性になっています。

北条義時の正室は、「姫の前」ということになっていて、北条義時が見初め、約1年間恋文を送り続けたとされています。

三谷監督作の八重がどんなストーリーを歩むのか楽しみにしたいです。

 

まとめ

八重という人物は実在していましたが、「鎌倉殿の13人」の八重は実在している物語では収まらない人物になっているようです。

「鎌倉殿の13人」の八重がどのような人生をたどるのか、ドラマが進むのを楽しみにしたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました